全くの初心者がスペアを取れるまでに大事なこと
ボウリングのページ

スプリットを攻略しよう

皆さんはボウリング用語でスプリットとは何の事か分かりますか?

簡単に言うとボウリング投球の一投目において
ピンが二本以上残っていて、ピンとピンの間にピン一本以上
間が空いている状態の事です

このスプリットを攻略できるか、出来ないかで
スコアに大きく影響してしまうのです

ライバルに勝つためには

  • ノーミスで高得点を出す
  • スプリット攻略

は必要課題です。

スポンサーリンク



スプリットを攻略法しよう   ライバルに勝つ

 

ボウリングで高得点を出すには、ストライク、スペアを取り続ける必要が
あります。

しかし、スプリットには、スペアを取りやすいスプリットと、

スペアを取りにくいスプリットがあるのです。
もし、取りにくいスプリットだった場合

ストライク、スペアの連続が途切れて、
スコア的に大きく後退する事態になりかねません。

もし、あなたが、ライバルと一歩も引けない
デッドヒートを繰り広げていたなら

スプリット攻略が運命の分かれ道と、言っても過言ではないのです。

 

スプリットを攻略法しよう  スプリットの種類

ボウリングの並べられているピンにはそれぞれ番号が決められています。

スプリットとは第1投目で残ったピンが二つ以上で
ピンとピンの間が一つ以上離れている状態の事を言います。

スペアが取りにくい状態で残ってしまった時も言います。

 

ベイビー

2番ピン7番ピンが残っている場合とか
3番ピン10番ピンが残っている場合の事を言います。

 

スリープ

2番ピン8番ピンが残った場合とか
3番ピン9番ピンが残った場合の時もこう言います。

 

インサダーク

4番ピン5番ピンが残った場合とか
9番ピン10番ピンが残った場合も言います。

 

ダイムストア

5番ピン7番ピンが残った場合とか
5番ピン10番ピンが残った場合の時もこう言います。

ビックフォー

4番ピン7番ピン6番ピン、10番ピンの4本が残って場合です。

これは、攻略はさぞ難しいでしょう。

 

セブンテン

7番ピン10番ピンが残った時です

これの攻略もさぞ難しいでしょう私はこの攻略は知らないです

 

スポンサーリンク



スプリットを攻略法しよう  攻略方法

 

各スプリットの攻略法記載します

立ち位置に関してはまず、貴方のストライク狙いの立ち位置が基準になります。

説明ではそのストライク狙いの立ち位置から右へ床板、何枚目とか左に床板、何枚目移動したそこが立ち位置になります。

 

ベイベー

 

2番ピンと7番ピンが残っている場合

 

2番ピンと7番ピンの間をカーブボールで攻略します。

立ち位置はストライク位置から右に板7枚目に位置して
狙う場所は2番スパッドと3番スパッドの間を狙うコースです。

 

3番ピンと10番ピンが残った場合

 

3番ピンと10番ピンの間をストレートボールで狙います。

立ち位置は一番左の35枚目の板に立ち
狙う場所は4番スタッドと5番スタッドの間を狙います。

スリープ

2番ピンと8番ピンが残った場合の攻略です

8番ピンを狙ったカーブボールを投げる

立ち位置はストライクを狙う所から3枚右に立つ
習う場所は2番スパッドと3番スパッドの間を狙う

 

3番ピンと9番ピンが残った場合の攻略です

9男ピンを狙ったカーブボールを使いましょう。

立ち位置は、ストライクを狙う位置から4枚左に位置します。
狙う場所は2番スパッドと3番スパッドの間を狙う

ボールが強いとガターに注意。
ストレートボールは残る可能性が高い

インサダーク

 

4番ピンと5番ピンが残った場合の攻略方法です。

4番と5番の間をカーブボールで狙います

立ち位置はストライクの立ち位置から右に1.5枚目に位置します。
狙い場所は2番スパッドと3番スパッドの間を狙って投げましょう

 

9番ピンと10番ピンが残った場合の攻略です

9番と10番の間をカーブボールで狙います

立ち位置はストライク狙いの位置から左に10枚目に位置しましょう
狙う場所は3番スパッドと4番スパッドの間です

余り強く投げるとガターになりますの注意です。

これらの攻略はあくまでも私個人の見解です。
皆さんもそれぞれボールも、立ち位置も、レーンコンディションも違いがありますので参考にして自分の適している場所を割り出す必要があります。

 

スプリットを攻略法しよう  練習方法

 

スプリットの攻略は、いかに狙ったピンにボールを誘導できるかにかかっています。

その為にはストレートボールにおいてもカーブボールにおいても
どのピンを狙うときの立ち位置と目標のスパッドをある程度は決めておく必要があります。

ボールの軌道をイメージしてそのイメージに合った強さで投げます。

 

カーブボールの投げ方

カーブボールはボールの素材により、曲がりやすい性質に作られています。

カーブでピンを狙って投げるには、3-6-9システムをお勧めします
3-6-9システムは、別途、説明します。

フックボールの特性を生かしてボール軌道をイメージすること、

ストレートボールのコツ、狙い方

ストレートボールは曲がりにくい

レーンの反対側から対角線上に位置にある7番ピン近くや10番ピン近くを狙う率が高く

中央のオイルが多い所を敢えて使うので曲がらない曲げにくい特性があります。

ストレートボールはピンからスパッドを通った直線上の立ち位置を割り出し
一気にストレートに投げます。

直線状に割り当てたイメージで一気に投げる感じ

スプリットを攻略法しよう   まとめ

ライバルに勝つには念入りな下準備が必要です。
その為にはスプリット攻略は絶対条件です。

私の個人的意見ですが、スピリット攻略は、その準備段階においても
実戦時においても、必要なのは執念だと思います。

うまく行かない時はその時の執念が足りないのです。
冷静になりながらでも、いかに執念の炎を燃やせるかにかかっているのです。

是非、スプリット攻略してライバルに勝ちましょう

最後まで読んでいただきありがとうございました。

スポンサーリンク



ABOUT ME
konoha
こんにちは  ニックネーム  konohazuku 年齢      中年おじさん 仕事      会社員 好きなこと   ボウリング サウナ 軽キャンパーの運転 アニメ          ゲーム  美味しいものを食べる Vthuber  寝る         いろいろ